Trackback
| Home |
2012.04.12 Thu

私は風の旅ビト@白衣装。
この場所から山に向かって飛んでいけば、左下に瓦礫が点々と転がっています。
その延長上に砂漠の花が咲いてます。

私は風の旅ビト@白衣装。
PS3DL専売ソフト『風の旅ビト』をホワホワ楽しみながらトロフィーコンプしつつ4月10日配信の13-2DLC配信待ちをしている者。
チャプター7から開始すれば『親友』のトロフィーが楽々ゲット出来るとの事で、
他の白衣装の旅ビトのイメージを壊さないよう瞑想しつつ同行者を待っている。
なんでも、
白衣装の旅ビトは超絶テクで赤服デフォ旅ビトを魅了する先輩として尊敬される存在…



…らしいですよ?
あまりにも道中のミスがアレ過ぎたのか、
同行の旅ビトさんは私を置いてホイホイ先に進んで行きはりました。
個人的にこの姿がウケたので放置していたら先ほどの旅ビトさんが戻ってホワホワ叫びながらまとわりついてくれました。

このツンデレが!
おかげさまで、
『親友』のトロフィーゲットしました!
ありがとうツンデレ旅ビトさん!

ついに『風の旅ビト』もトロフィーコンプリート!
なお、『復帰』のトロフィー取得に伴い日時に誤差が生じておりますが仕様ですのでご了承ください。
そんなわけで、
前回とだいたい同じ時間に、


愛しのコヨコヨ様がFF13-2のコロシアムにご降臨!!
きゃーv
コヨコヨさまー!

このなんともいえない「ぷにょっ」と感がもぅ!!
かわいすぎるぜコンチキショウ!!

ま、初見ですしこんなもんでしょう。
当方のモンスターは「D:ランドガレオン(もりそば)Lv.32」「A:キチュー(つくね)Lv.70」「B:ライトニングLv.13」。育成は万能限定&継承なし縛りです。
それでもノーマル撃破余裕です。
最後のメテオ祭りはハラハラしたけど。
そして!
FF13-2史上最強のモンスター(現在)として「ギルガメッシュ」登場!



うーん。
思ったよりそんなに強くない…?

ブレイク不可だけど99万9999程度のHPはチェーン999%にしてAAA(ケルベロス)だと速攻終わるね。
継承なし万能餌限定でこの程度で最強とか…



9999999とか久々見た。
我等がロングイ様は1000万越えだからやっと13無印らしさが出てきましたな!
あ、後半戦はブレイク出来るんだ。
行くぜライト!BBB(トライディザスター)!

ブレイク終了したら99万9999も回復しやがったー!!
火力的にファングはよきてくれー!!
アカン。
これはアカン。
全然火力が足りてないからブレイクしても削れきれないし、回復量が多すぎて詰んだ。

アッティラ以来のリスタートだよ。
その前はヨミ。

よし。
アッティラ戦の作戦で行こう。
時間はかかるけどD:ランドガレオン(もりそば)に攻撃を全て受けてもらおう。
時間は本当にかかるけども。

残り450万切ったらパワーアップした上に攻撃の手数増えまくり!
アカンアカンアカンアカン!
Dで挑発してるから手数多すぎてAに交代したらキチュー死んでまう!
でも『雪月花』のタイミングはわかったぞ!
フェイントもあるけど、
ギルガメッシュが攻撃の手を止めて場所移動を開始したらDDD(グレートウォール)で耐えきれる。
ランドガレオンに攻撃を受け止めてもらう(挑発)から回復をHHD(フェニックス)で耐えたとしてもAAD(鋼のレギオン)でちまちま削らなアカンから時間が!!


私の1時間オーバーが…
…。
FF13-2を発売日から今現在までプレイして、
まだ一度も使っていなかったコレを使う日がようやく来たようです。
まさか本編に関係ないギルガメッシュに使うとは思いもしなかったですが。

コロシアムDLC「ギルガメッシュ」をイージーで、
ランドガレオン&キチューも入れてんのに、
4時間もかけて倒した上に仲間にも出来てないヤツwww

あと、
エリクサー確保目的でサッズ編を遊んだのですが、

くいしんぼうのひなチョコボ「グラットン」(レインボーカラー)って、前から居たっけ?
オーナーの正面右のカウンターの中に居ました。
とりあえず、
コヨコヨ様も女王ナバートもテュポーン大先生にオルちゃんもアモダのおっさんもオメガも仲間になってないけどそれもまた良し。
本命はライト編だから。
ファングとヴァニラが幸せで、エクレールお姉ちゃんが報われるのならどんなオチでもばっちこーい!

あんな目にあってもまだそんな夢を見続けてるのは、
なんだかんだで楽しめてるからです。
とりあえず、
通りすがりの旅ビトさんを驚かそうと、

地下道の筒の奥で瞑想している白衣装は、

- 関連記事
-
- キャラ愛重視だとこうなります。 (2012/05/12)
- FF13-2 115時間目@TA初出動画だと3分15秒… (2012/04/12)
- 4月10日はこよこよ祭り! (2012/04/06)
スポンサーサイト
テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
| Home |