Trackback
| Home |
2012.02.13 Mon
3DS「キングダムハーツ3D」の同梱版(予約)が大人気だそうで。
当方は先週かそこらの記事に書いたように、10周年BOXだけ公式予約済みです。
とはいえ、
3DS自体持ってないのに予約するんだったら同梱版と抱き合わせで飛べばいいのにーという悪魔のささやきも冷静にスルー。
当然です。
新型3DSの噂に年末のWiiUとの互換性など、飛ぶにはまだ早すぎる。
私は、
こう見えて、簡単には飛びません。


買うてきたー!

出してみたー!

DLしてみたー!

当然じゃない!

FF1~13までの曲はやるっていってもどうせ13は2曲程度だろーなんて思ってたらムービー付きの楽曲あるやんけー!
しかも「運命への反逆」やとー!!

ここで飛ばずに何時飛べと?
「ブレイズエッジ」に「サンレス水郷」もデフォなのに飛ばずにおれるか、この曲名を全く覚えない私でも知ってる名曲を堪能できる上にムービーだから13無印メンバー全員登場するから当然ファングも出るというのに!


とりあえず、貼ってみた。
ちゃんと「ぴた貼り」の上から貼ってるのですぐ剥がせます。

13無印11章からのほぼ固定メンバーだった3人。
DLCでも小説でも良いからこの3人の話が見たいなー。薄い本のギャグのはわりと読んだけど。
なんやかんやで6人とも良いメンバーだったなぁ… ネタ的にも。
ついでに借りてきた。

レンタル版「FF7アドベントチルドレン(DVD:左)」とレンタル版「FF7アドベントチルドレンコンプリート(BD:右)」です。
新作ゲーム紹介は「FF零式」と「シアトリズムFF」(両方一緒で、マキナは良い死にっぷりを披露してました)でした。
それにしても懐かしい。
予約受付中に予約し損ない、仕方なくオトンに頼み込んで許可を貰いヤフーオークションに初参加で2倍近い値段になったけど最高金額で1位のビギナーズラック発動中の終了時間残り1分で、出品者が商品自体を取り消しやがったので速攻退会したあの日。
そして、
TUTAYAのネット検索で在庫ありと表示されたのでキャンセル分出たんだ!とウキウキで翌日行ったら「予約者の取り置き分ですが?」と冷たくあしらわれたので、おどれの検索端末は予約確保分と店頭販売分の区別もでけんのかゴラァ!とメール送って謝罪の返事メール貰った後に何故か予約受付中だった金額で普通に買えた「ファイナルファンタジー7アドベントチルドレン ADVENT PIECES: LIMITED」の思い出からもう7年か…


レンタル開始日の2/8の前日は、エアリス、君の誕生日だったね。
先週はマジで忙しくて何も出来なかったから、


今週は中の人が同じの別キャラで遊んでみます。

13-2のライト姉さんは本当にモンスター扱いでした(笑)
全部『万能のクリスタル』で成長させただけでまだ継承はさせてないけど、まぁまずまずのステータスかな?
物理812・魔力813もあるし。
とりあえず、デコってみた。

なぜかしら?
コレを思い出したわ。


そうそう、このライトニング&アモダ曹長DLCはなんかPSNにまーた不具合があったそうですね。
ソレ、私のギルガメ4th衣装の時(12/6)からの不具合だよ。
どう考えてもVita対応アプデからおかしくなったよ。
Vita買った人は見たけど、プレイしている人を外で見かけたことがない不思議!

3DSは意外と見かけるんですけどね。電車で。
それはそれとして、

ついにFF13-2もプラチナトロフィー穫ったよー!
本格的にやる事がモンスター育成と武器生成だけとかー!
新規データで最初からやり直した方が楽しい気がします。
まぁ、DLC出揃ってからでもソレは遅くないかな? フラグメント:うそつきミルフィーユにあった『冥騎士ヴァルファズル』がいまのところ気になる存在。
ジル・ナバート中佐(別名:おっぱい眼鏡)がコロシアムに配信されるコラっぽい画像が出回ってましたが、
ホンマに出るなら出るで構わんが、それより先にライトニングの追加シナリオはよ!

シアトリズム、愛すべきバカ要素(プレイ前のランダムキャラ発言)とドS譜面(究極)がかなり気に入った。
様子見してたけど飛んで良かった!

当方は先週かそこらの記事に書いたように、10周年BOXだけ公式予約済みです。
とはいえ、
3DS自体持ってないのに予約するんだったら同梱版と抱き合わせで飛べばいいのにーという悪魔のささやきも冷静にスルー。
当然です。
新型3DSの噂に年末のWiiUとの互換性など、飛ぶにはまだ早すぎる。
私は、
こう見えて、簡単には飛びません。


買うてきたー!

出してみたー!

DLしてみたー!

当然じゃない!

FF1~13までの曲はやるっていってもどうせ13は2曲程度だろーなんて思ってたらムービー付きの楽曲あるやんけー!
しかも「運命への反逆」やとー!!

ここで飛ばずに何時飛べと?
「ブレイズエッジ」に「サンレス水郷」もデフォなのに飛ばずにおれるか、この曲名を全く覚えない私でも知ってる名曲を堪能できる上にムービーだから13無印メンバー全員登場するから当然ファングも出るというのに!


とりあえず、貼ってみた。
ちゃんと「ぴた貼り」の上から貼ってるのですぐ剥がせます。

13無印11章からのほぼ固定メンバーだった3人。
DLCでも小説でも良いからこの3人の話が見たいなー。薄い本のギャグのはわりと読んだけど。
なんやかんやで6人とも良いメンバーだったなぁ… ネタ的にも。
ついでに借りてきた。

レンタル版「FF7アドベントチルドレン(DVD:左)」とレンタル版「FF7アドベントチルドレンコンプリート(BD:右)」です。
新作ゲーム紹介は「FF零式」と「シアトリズムFF」(両方一緒で、マキナは良い死にっぷりを披露してました)でした。
それにしても懐かしい。
予約受付中に予約し損ない、仕方なくオトンに頼み込んで許可を貰いヤフーオークションに初参加で2倍近い値段になったけど最高金額で1位のビギナーズラック発動中の終了時間残り1分で、出品者が商品自体を取り消しやがったので速攻退会したあの日。
そして、
TUTAYAのネット検索で在庫ありと表示されたのでキャンセル分出たんだ!とウキウキで翌日行ったら「予約者の取り置き分ですが?」と冷たくあしらわれたので、おどれの検索端末は予約確保分と店頭販売分の区別もでけんのかゴラァ!とメール送って謝罪の返事メール貰った後に何故か予約受付中だった金額で普通に買えた「ファイナルファンタジー7アドベントチルドレン ADVENT PIECES: LIMITED」の思い出からもう7年か…


レンタル開始日の2/8の前日は、エアリス、君の誕生日だったね。
先週はマジで忙しくて何も出来なかったから、


今週は中の人が同じの別キャラで遊んでみます。

13-2のライト姉さんは本当にモンスター扱いでした(笑)
全部『万能のクリスタル』で成長させただけでまだ継承はさせてないけど、まぁまずまずのステータスかな?
物理812・魔力813もあるし。
とりあえず、デコってみた。

なぜかしら?
コレを思い出したわ。


そうそう、このライトニング&アモダ曹長DLCはなんかPSNにまーた不具合があったそうですね。
ソレ、私のギルガメ4th衣装の時(12/6)からの不具合だよ。
どう考えてもVita対応アプデからおかしくなったよ。
Vita買った人は見たけど、プレイしている人を外で見かけたことがない不思議!

3DSは意外と見かけるんですけどね。電車で。
それはそれとして、

ついにFF13-2もプラチナトロフィー穫ったよー!
本格的にやる事がモンスター育成と武器生成だけとかー!
新規データで最初からやり直した方が楽しい気がします。
まぁ、DLC出揃ってからでもソレは遅くないかな? フラグメント:うそつきミルフィーユにあった『冥騎士ヴァルファズル』がいまのところ気になる存在。
ジル・ナバート中佐(別名:おっぱい眼鏡)がコロシアムに配信されるコラっぽい画像が出回ってましたが、
ホンマに出るなら出るで構わんが、それより先にライトニングの追加シナリオはよ!

シアトリズム、愛すべきバカ要素(プレイ前のランダムキャラ発言)とドS譜面(究極)がかなり気に入った。
様子見してたけど飛んで良かった!

- 関連記事
-
- 祭りはまだ続いてる…ッ! (2012/03/23)
- 言っただろう? 元旦に。 (2012/02/13)
- 俺と姉とDLC (2012/02/05)
スポンサーサイト
テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
| Home |