Trackback
| Home |
2011.06.01 Wed

やっとPSN再開わっしょーい!
なーんてパスワードも変更して構えていたのに、

日本と香港と韓国は元気にハブられてます。
完全復活は7月とかかしらねぇ…? なんにせよ、DDFF4th衣装はまだまだお預けだよ。

久々に撮影。
久々すぎてリーラさんの髪が伸びてます。お人形さんの髪が伸びるって本当だったんだね!びっくり!ボアウィッグだから取り外しも楽ですよ。安全ピンだし。
さて、本題。
今でこそFF信者、正確にはFFキャラ妄信者(特にエアリスとファングへの愛が変態)なのですが、元々はドラクエファンなんですよ。DQ信者ほどではないですけど。あとFFはエフエフ読み信者です。ファイファン読みではなく。だってファイファンファンて言えなかったから。バスガスバスバス。

昔は今と違ってドラクエ信者 VS FF信者で普通にクラスが分裂する勢いがありました、冗談ではなく。
今は昔と違っていろんなRPGありますし、そもそもジャンル自体がいっぱいありますもんね。PS2時代で一気に花開いたイメージがあります。ごめん、PS2以前は本気でスクウェアとエニックス以外は興味が本気で無くて。PS2になったらこんなにたくさんのゲーム会社があったのか!というワクワクな毎日でした。今は昔。
話が逸れましたが、
その当時を知っているからこそあえてドラクエファンとして公式でも認められている事をここに証明したいと思います。

先ほどの本の中に、こういうレア物グッズ紹介ページがあるのですがその一文。
ひとつでも持っていたらドラクエファンとして大イバリ!
このブログの紹介でもあるように、当方はアニメも大好きです。

7つ目のレア物、アニメグッズ。
フッ… これの事だろう?

年代物の上に普通にバリバリ現役続行中のそれなりに色褪せているけど気にしたアカンなアニメ版ドラゴンクエストのポスター。

ちなみに、ヒロインのティアラの声は勝生真沙子さん。そうそう、アフィに貼付けてる『美少女戦士セーラームーンS』から登場のセーラーネプチューン(海王みちる)の中の人です。あとは『NARUTO』の五代目火影・綱手の中の人でもあります。 海外吹き替えだと『SEX AND THE CITY』のサマンサが有名かな? たまたま深夜にTVつけたらコレがやってて声聞いたときは嬉しかったなぁ! 田中さんも好きだけど勝生さんの声も好きなんだ!
女剣士のデイジィの声が誰だったか思い出せないのは仕方がありません。
あと、主人公のアベルの声が古谷徹さんなのは今知った。ごめん、ヤナックの声がキートン山田さんとか本当にティアラの声が好きすぎて興味がなくてごめん。

ちなみに、あの本はこのベビーパンサーのぬいぐるみに一目惚れして(ピアノの先生に)買って貰った品です。
この現物はママンが電話通販で買ってくれた思い出の品。
自腹で手に入れたのはコイツ。

500円で3回遊べるクレーンゲームで獲得。5000円ちょいかかりました。
下にあるコードはファミコン様とTV(アナログ)を繋ぐコードだよ。後ろの白いのはトロ。
あとはワンコインでコレも取りました。

うん! そう!
ワンコインで後ろの奴らもまとめ取りだよ!
…昔のゲーセンはドラクエグッズがわっさりだったのに、最近はつまらないですよね。
というか、ゲーセン自体がつまらないです。楽しいのは太鼓の達人ぐらいじゃね?
そういえば、
公式の25周年記念グッズの、海賊の宝箱を筆頭に価格やらなんやらいろいろがめついので担当者はアッサラームの商人だと思ってます。
おー!あなた ひどいひと! わたしに しね いいますか!
修正される文言はたぶんコレだと思ってます。
なんにせよ、特典がなにか気になりますね、Wii版DQコレクション。
- 関連記事
-
- Wii大神29時間目@神木村よ永遠なれ! (2011/06/05)
- DQ25周年なので懐かしアイテムでも (2011/06/01)
- 毛糸のカービィ完全クリア! (2011/05/30)
スポンサーサイト
| Home |