2016.11.02 Wed
2016.07.03 Sun
はッ!
じまッりッ!
Wa!

ニュームーン!!!!!!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+
ようやく!
ようやく!
マトモな原作準拠なセーラームーンが見れたよ!!
3期は期待してた。
スタッフ入れ替えに監督も当時の熱烈なファンということで、
『美少女戦士セーラームーンCrystal 第3期デス・バスターズ編』は期待してた。


絵柄もテンポもノリも1期2期とは全く別物でマジでどうした!最高じゃないか!
11話でズッコケたけど、原因が2期でデッドスクリーム(物理)をやらかした演出家が演出してたせいでズッコケたけど、
12話でなんとか持ち直し、
最終話で!
最高です! 今監督!!
そして、スタッフさん達!!
キャストさん達は1期2期の時も頑張ってはりましたが、
3期はね!
段違いに活き活きしてたよ!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+
この3期メンバーで是非とも4期と5期を!!
3ヶ月連続発売CDもTUTAYAでコンプ済み!

初回特典付きBD全3巻はアニメイトで予約済み!
当然ファンクラブも入会済み!
あとはなんだ?
何をすれば3期メンバー(貝澤演出除く)で4期5期作ってくれるんですか!?
ここからですよ!
この3期で全戦士集結したのに4期5期しないとか、
当時のカラー口絵でいうたらこの状態なんですよ!?

ぶっちゃけ、
今現在も現役でこの茶碗でご飯食べてますよ!!




陶器系グッズ復活も待ってるんやで!?
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+
あと何をどう応援したら応えてくれるんですか!?
アニONカフェコラボもコンプしてますのよ!


ぶっちゃけ、
オーディオコメンタリーで吹いた。
中の人達、反則です(褒め言葉)
具体的には、
だいたい終始こんな感じ。

中の人達、反則です(褒め言葉)
ニコ生一挙放送のまさかの最終回詐欺には泣いた。
まぁ、あのタイミングで一挙放送だったしBS組は最終回迎えてなかったらしいけども…
コメで盛大に吹きまくったから個人的には満足なんですけどね。
当方、おっ!サンテレビ組なので最終回視聴後ファンクラブに入会しました。
この想いの丈をぶつけるにはファンクラブしか手がなかったようなので。
本当に1期2期は黒歴史というか旧作グッズ祭り以外の何物でもなかったと思いたいぐらい苦痛でしたが、
3期は本当に毎週楽しみだったなぁ…
サンテレビ組なので野球で延長50分かまされた時はマジで当時を思い出したよ。





当時小学生だったので買えたグッズはほとんど下敷きとラミカードとカードダスだったなぁ…
『なかよし』代とコミックス代もやりくりしてたし。

カードダスといえば、
クリスタルやる関係で復刻版出ましたがこの3期のおかげでSのカードダスも復刻してくれましたねー。
それと同時にウェハース付きのカードダス(表は復刻・裏は新規)も出てましたっけ。

全15種なのに1箱14個しか入っていない鬼畜仕様でしたが、
とりあえず欲しかったカードは手に入れました。

というか、私が持ってた当時物のカードダスと番号が違うというショックを受けた思い出プライスレス。
とりあえず、セーラーサターンは当時物と比較できたのでよかったよかった。


外部3戦士とちびムーンが。
同じBANDAIから出てたカードダスだったんだけどなぁ…?


このS系だけは制覇した「つもり」だった現実に衝撃。
こういうのに課金する幸せ、プライスレス(かもねぎ)
そうそう、
諸事情でお菓子系の大人買いはアレなんですが、
このウェハースに関してはオカンもばあちゃんも喜んでくれてなによりでして。

鉄分だけでなくコラーゲンも配合されてるから、
大人買いしても許される幸せ、デブまっしぐら。
ただの鉄分配合のウェハースはばあちゃん(88歳)は嫌いだから食べないけど、
コラーゲン入りだというたら元気に食してくれてなによりですよ。オカンは言わずもがな。
そして、普通に美味しい。
ぶっちゃけ、単品売りしてくれてもええんやで?
単品売りといえば、
アニONカフェコラボに行った時にもらえたノベルティーマシュマロも通常商品として売ってくれても全然ええんやで?

うさぎちゃんの向き間違えてたけど、撮影後に食べちゃったから撮り直し出来ません。
ちなみに、チョコマシュマロでした。結構美味しかったよ。
美味しかったなーと思い出してブログ確認したら、
詳しく書いてなかったのな。
たしか1周目クリアした辺りでオリジナル要素よりも無印デモンズ要素強調されまくった上にオマージュというかそのままで出してきやがったキャラ達に落胆したPS4『ダークソウル3』の合間にブッ込んでただけでしたな。

まずはセーラームーンといえば、この5戦士!
…のランチョンマット(紙)が貰えた「コズミックハート・パンケーキ」。


パンケーキの上にシートとマーブルチョコでコンパクトを表現してました。
意外にしっかりした食べ応えでした。
パンケーキなので水分補給はもちろん!


ジュースが光ってる!!
メロンソーダはさておき、
ブルーハワイにソーダ混ぜた飲み物初めて見た。
ぶっちゃけ、
アニON行く直前までやってたPS4『フォールアウト4』のコレにしか見えなかったよ。

味よりも飲み物が光ってるのも初めて見たよ。
帰宅してからAmazonで探したら使い捨てかよ!
そうそう、
オーダーは1回の注文につきドリンク3品、フード1品だったので速攻フードは食し追加オーダー。
もちろん、


プーは光らんのかい!!
カフェオーレが光ったらそれはそれでコーヒーと牛乳の色どうなっとんねん!なので当然っちゃ当然なんですけどね?
当然なんですけども、なんかね?
思ってた以上に苦くてむせた思い出プライスレス。
ウラヌスとネプチューンはそれぞれのタリスマンが描かれたウェハース載ってますが、
プルートはチョコレートとジャム?で作られてたよ。



外部3戦士をイメージしたドリンクにはそれぞれタリスマンカードというが貰えます。
タリスマンといえば、集めちゃったらアレですからね!
追加オーダー発動!!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+


サイレンス・グレイヴ・スムージー!!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+

花びらがストローに詰まった思い出プライスレス。
ブルーベリーのヨーグルトスムージー?でしたよ?
スムージー自体飲んだ事が数回しかないのでこんなんかーな味の記憶しか残ってません。
ストローに花びら詰まったし、ドロドロな飲み物だし途中でスプーン使って飲んだというか食べました。
使ったスプーンはコレに付いてきたスプーン!
その付いてきたメニューはこちら!!



いただきます!
(n‘∀‘)η
パフェの緑の部分はキウイジャムで青いのはパンケーキの青いのと一緒だったよ。
見た目通りあっさりな色味に見せかけてアッマ甘なシリアル部分で美味しゅうこざいましたよ。
こういう色合いの食べ物はコラボ系フードでしか堪能できないな!と思いながら食べてたよ。
だから姉ちゃんにミントとかホッピングシャワーみたいな色味のアイスしか買ってきてくれないんだな、と。
もちろん、口直しは驚くほど苦かった「ガーネット・オーブ・オレ」で相殺。
3期はね!
百合界のカリスマを生み出したSのあの2人がなにかと話題になるけど、

この2人がなにかと話題になるけど、
この2人だって忘れてはいけないぜ!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+






おお!金平糖で表現してる!!
サターンのブローチはトゲトゲしてる(エヘン虫ではない)んですが、
金平糖で表現してて、おおっ!となったよ。
個人的な趣味によりプルートも一緒に撮影。
原作のちびうさとプルートが、好きなんだ。
それに!
コラボドリンクの「ピンク・シュガー・みるく」は!
プーと同じく光らないしな!!

原作5部の日常シーンのほたちびせつなママ、
めっちゃ好き。

個人的に外部メンバーのちびうさに対する雰囲気ってこんな感じ。
愛でる存在みたいな? 仔猫を愛でる感じ?

逆にうさぎに対しては絶対的に守るべき者なのでこんな感じ。

ここでようやく気付いたのですが、
コラボメニューをよく見たらちゃんと光ってるんだなって。



一番綺麗に光輝いた飲み物でした。
さすが幻の銀水晶!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+
…という、
楽しい思い出が2ヶ月前とか嘘やろ?

じまッりッ!
Wa!

ニュームーン!!!!!!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+
ようやく!
ようやく!
マトモな原作準拠なセーラームーンが見れたよ!!
3期は期待してた。
スタッフ入れ替えに監督も当時の熱烈なファンということで、
『美少女戦士セーラームーンCrystal 第3期デス・バスターズ編』は期待してた。


絵柄もテンポもノリも1期2期とは全く別物でマジでどうした!最高じゃないか!
11話でズッコケたけど、原因が2期でデッドスクリーム(物理)をやらかした演出家が演出してたせいでズッコケたけど、
12話でなんとか持ち直し、
最終話で!
最高です! 今監督!!
そして、スタッフさん達!!
キャストさん達は1期2期の時も頑張ってはりましたが、
3期はね!
段違いに活き活きしてたよ!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+
この3期メンバーで是非とも4期と5期を!!
3ヶ月連続発売CDもTUTAYAでコンプ済み!

初回特典付きBD全3巻はアニメイトで予約済み!
当然ファンクラブも入会済み!
あとはなんだ?
何をすれば3期メンバー(貝澤演出除く)で4期5期作ってくれるんですか!?
ここからですよ!
この3期で全戦士集結したのに4期5期しないとか、
当時のカラー口絵でいうたらこの状態なんですよ!?

ぶっちゃけ、
今現在も現役でこの茶碗でご飯食べてますよ!!




陶器系グッズ復活も待ってるんやで!?
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+
あと何をどう応援したら応えてくれるんですか!?
アニONカフェコラボもコンプしてますのよ!


ぶっちゃけ、
オーディオコメンタリーで吹いた。
中の人達、反則です(褒め言葉)
具体的には、
だいたい終始こんな感じ。

中の人達、反則です(褒め言葉)
ニコ生一挙放送のまさかの最終回詐欺には泣いた。
まぁ、あのタイミングで一挙放送だったしBS組は最終回迎えてなかったらしいけども…
コメで盛大に吹きまくったから個人的には満足なんですけどね。
当方、おっ!サンテレビ組なので最終回視聴後ファンクラブに入会しました。
この想いの丈をぶつけるにはファンクラブしか手がなかったようなので。
本当に1期2期は黒歴史というか旧作グッズ祭り以外の何物でもなかったと思いたいぐらい苦痛でしたが、
3期は本当に毎週楽しみだったなぁ…
サンテレビ組なので野球で延長50分かまされた時はマジで当時を思い出したよ。





当時小学生だったので買えたグッズはほとんど下敷きとラミカードとカードダスだったなぁ…
『なかよし』代とコミックス代もやりくりしてたし。

カードダスといえば、
クリスタルやる関係で復刻版出ましたがこの3期のおかげでSのカードダスも復刻してくれましたねー。
それと同時にウェハース付きのカードダス(表は復刻・裏は新規)も出てましたっけ。

全15種なのに1箱14個しか入っていない鬼畜仕様でしたが、
とりあえず欲しかったカードは手に入れました。

というか、私が持ってた当時物のカードダスと番号が違うというショックを受けた思い出プライスレス。
とりあえず、セーラーサターンは当時物と比較できたのでよかったよかった。


外部3戦士とちびムーンが。
同じBANDAIから出てたカードダスだったんだけどなぁ…?


このS系だけは制覇した「つもり」だった現実に衝撃。
こういうのに課金する幸せ、プライスレス(かもねぎ)
そうそう、
諸事情でお菓子系の大人買いはアレなんですが、
このウェハースに関してはオカンもばあちゃんも喜んでくれてなによりでして。

鉄分だけでなくコラーゲンも配合されてるから、
大人買いしても許される幸せ、デブまっしぐら。
ただの鉄分配合のウェハースはばあちゃん(88歳)は嫌いだから食べないけど、
コラーゲン入りだというたら元気に食してくれてなによりですよ。オカンは言わずもがな。
そして、普通に美味しい。
ぶっちゃけ、単品売りしてくれてもええんやで?
単品売りといえば、
アニONカフェコラボに行った時にもらえたノベルティーマシュマロも通常商品として売ってくれても全然ええんやで?

うさぎちゃんの向き間違えてたけど、撮影後に食べちゃったから撮り直し出来ません。
ちなみに、チョコマシュマロでした。結構美味しかったよ。
美味しかったなーと思い出してブログ確認したら、
詳しく書いてなかったのな。
たしか1周目クリアした辺りでオリジナル要素よりも無印デモンズ要素強調されまくった上にオマージュというかそのままで出してきやがったキャラ達に落胆したPS4『ダークソウル3』の合間にブッ込んでただけでしたな。

まずはセーラームーンといえば、この5戦士!
…のランチョンマット(紙)が貰えた「コズミックハート・パンケーキ」。


パンケーキの上にシートとマーブルチョコでコンパクトを表現してました。
意外にしっかりした食べ応えでした。
パンケーキなので水分補給はもちろん!


ジュースが光ってる!!
メロンソーダはさておき、
ブルーハワイにソーダ混ぜた飲み物初めて見た。
ぶっちゃけ、
アニON行く直前までやってたPS4『フォールアウト4』のコレにしか見えなかったよ。

味よりも飲み物が光ってるのも初めて見たよ。
帰宅してからAmazonで探したら使い捨てかよ!
そうそう、
オーダーは1回の注文につきドリンク3品、フード1品だったので速攻フードは食し追加オーダー。
もちろん、


プーは光らんのかい!!
カフェオーレが光ったらそれはそれでコーヒーと牛乳の色どうなっとんねん!なので当然っちゃ当然なんですけどね?
当然なんですけども、なんかね?
思ってた以上に苦くてむせた思い出プライスレス。
ウラヌスとネプチューンはそれぞれのタリスマンが描かれたウェハース載ってますが、
プルートはチョコレートとジャム?で作られてたよ。



外部3戦士をイメージしたドリンクにはそれぞれタリスマンカードというが貰えます。
タリスマンといえば、集めちゃったらアレですからね!
追加オーダー発動!!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+


サイレンス・グレイヴ・スムージー!!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+

花びらがストローに詰まった思い出プライスレス。
ブルーベリーのヨーグルトスムージー?でしたよ?
スムージー自体飲んだ事が数回しかないのでこんなんかーな味の記憶しか残ってません。
ストローに花びら詰まったし、ドロドロな飲み物だし途中でスプーン使って飲んだというか食べました。
使ったスプーンはコレに付いてきたスプーン!
その付いてきたメニューはこちら!!



いただきます!
(n‘∀‘)η
パフェの緑の部分はキウイジャムで青いのはパンケーキの青いのと一緒だったよ。
見た目通りあっさりな色味に見せかけてアッマ甘なシリアル部分で美味しゅうこざいましたよ。
こういう色合いの食べ物はコラボ系フードでしか堪能できないな!と思いながら食べてたよ。
だから姉ちゃんにミントとかホッピングシャワーみたいな色味のアイスしか買ってきてくれないんだな、と。
もちろん、口直しは驚くほど苦かった「ガーネット・オーブ・オレ」で相殺。
3期はね!
百合界のカリスマを生み出したSのあの2人がなにかと話題になるけど、

この2人がなにかと話題になるけど、
この2人だって忘れてはいけないぜ!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+






おお!金平糖で表現してる!!
サターンのブローチはトゲトゲしてる(エヘン虫ではない)んですが、
金平糖で表現してて、おおっ!となったよ。
個人的な趣味によりプルートも一緒に撮影。
原作のちびうさとプルートが、好きなんだ。
それに!
コラボドリンクの「ピンク・シュガー・みるく」は!
プーと同じく光らないしな!!

原作5部の日常シーンのほたちびせつなママ、
めっちゃ好き。

個人的に外部メンバーのちびうさに対する雰囲気ってこんな感じ。
愛でる存在みたいな? 仔猫を愛でる感じ?

逆にうさぎに対しては絶対的に守るべき者なのでこんな感じ。

ここでようやく気付いたのですが、
コラボメニューをよく見たらちゃんと光ってるんだなって。



一番綺麗に光輝いた飲み物でした。
さすが幻の銀水晶!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+
…という、
楽しい思い出が2ヶ月前とか嘘やろ?

2016.06.16 Thu
プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+
見たかった!
コレが見たかったんだよぉおおおおお!!!
わかるか?この気持ち?
TVアニメ版、旧版と呼ばれる
当時のプルートの活躍の無さを!

原作版、リアルタイム掲載当時の『なかよし』をこつこつお小遣い貯めて毎月購入し、野球中継に発狂しながらもリアルタイムで見ていたあの頃、
ずっと思ってた。
プルートの扱い雑くね?って

原作&アニメ終了後には惑星から準惑星に格下げされてネタにもされた冥王星さん…
ぶっちゃけ、アニメはサターンも出番少なかったよね。

さらに教授を生かしたせいでプーが養育権奪ったみたいになっとるし。
だから、3部以降は原作の方が好きなんだ。
ただし、アニメ版が嫌いだなんて一言も言ってない!!



どちらも違って、どちらも最高!!
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+



とてもとても楽しみしております。
どれぐらい楽しみしているかは、



セラクリの天王はるか役が皆川純子さんではなく斎賀みつきさんが良かった、という意見を見た時、
正直ディトが脳内過ぎったので皆川さんで本当に良かったと思いました。
あと、
男子から後ろからハグされる胸キュンする女子、
というのは原作当時にすでにはるかさんがみちるさんにしとるので本当に時代を先取りしてましたね。この二人は。
なお、TVアニメ版(旧版)では男装の麗人ですが、
原作だと性別がよくわからないのはセラクリになってもよくわからないままなので、
当時も今も私はよくわかっておりません。
「そんなに大切な事?」
って言うてましたし、
萌えれれば別にどうでも良いなって。


ところで、
ミストレス9がとても素敵なギョロアエしたのは別に良いとして、
ほたるちゃん消滅後とダブル聖杯前後の演出と、
まもちゃんの作画崩壊は円盤で修正ですよね?ね?(憤怒)